アダルトチルドレン

過去のいじめが忘れられない|今でも時々思い出すあの時の記憶

ワタシには、小中学生の頃に、他人をいじめた過去他人にいじめられた過去がある。

メディアで目にするほどひどいイジメではなかったものの、被害者にとっていじめの程度は関係ない。

なぜ、自分がいじめたのか、なぜ、自分がいじめられたのか、今となっては誰にもわからない。

子どもの心は単純で複雑だから、答えなど永遠に出ないのかもしれないが、いじめの体験は、ワタシの脳裏に今でもモヤモヤと残る忘れがたい記憶だ。



いじめた記憶は絶対に忘れない

ワタシが同級生をいじめたのは、小学校2年生の頃だった。

同じクラスだった大人しいAちゃん。

ワタシをおんぶさせたまま走らせたり、Aちゃんがかくれんぼの鬼になると、ブルマを引っ張ってお尻を出したりした。Aちゃんのブルマにハエが止まっていたのを友達と二人で笑ったこともあった。

ある時、Aちゃんが新品の缶のペンケースを学校に持って来た。

ワタシは、うらやましくて、その缶ペンに入っていた中段のトレーをとり、自分の家に持って帰った。

その日のうちに、Aちゃんのお母さんから我が家に電話があった。ワタシの母が電話に出て、その子のお母さんの話を聞いている途中、

「Aちゃんのペンケースとったの?」

と、母がワタシに尋ねてきた。

「知らないよ」

ワタシはそう答えた。

表面上は平気な顔をしていたが、事実がバレて母に怒られるのが怖くて、ワタシはとっさにウソをついた。

次の日、登校してすぐに、ワタシはAちゃんからとったトレーを、Aちゃんの机の引き出しにスッと返しておいた。

親が電話をかけてくるぐらいだから、中段のトレーをワタシに取られたことを、Aちゃんは泣きながら自分の母親に訴えたのかもしれない。

Aちゃんは、学校ではいつも笑っていたけれど、心の中では泣いていたのだろう。

でも、いじめっ子だったワタシに、Aちゃんの気持ちなどわかるはずもなく、思わぬ反撃を受けたことで、ワタシからAちゃんへのいじめは終わった。

Aちゃんとは高校まで一緒で、ワタシが社会人になって帰省した時に偶然出会って挨拶を交わすこともあったが、Aちゃんへの後ろめたさからか会話がはずむことは一度もなかった。



いじめられた過去の記憶はもうどうでもいい

ワタシには、小学5年生と、中学3年生の時にいじめられた過去がある。

小学校5年生の時は、仲良くしていた女子グループから急に外されてクラスで孤立したり、上履きを1度だけ隠されたりした。

でも、孤立したのは数日だったと思う。

その数日間は、寂しくて悲しくて辛くて学校に行きたくなかったが、ある時、別のグループから外された女子がいて、その子と2人でグループを作ることができた。

上履きを隠された時は、空っぽの下駄箱に一瞬目を疑ったものの、すぐに先生に言いつけたからか、ワタシへのいじめが長引くことはなかった。

ひどいイジメを受けたのは、中学の時に通っていたでのこと。

ある日、他校の女子生徒からいきなり罵声を浴びせられた。最初は、自分に向かって叫んでるとは全く思わなかった。ワタシには、身に覚えがなかったから。

しかし、罵声はリーダー格の女子を筆頭に、その子の仲間からも浴びせられるように。

毎週、塾に行く度に響き渡るワタシへの罵声。意味がわからなくて、塾の授業中に英語ノートを涙で濡らしたこともあった。

見かねた塾の先生が、その子たちに何度か注意してくれたが、ワタシへの罵声は、彼女たちの怒りがおさまるまで続いた。

そのいじめが、どのくらい続いたかは覚えていない。救いだったのは、ワタシと同じ中学の同級生や、他校の生徒が、気にするなと慰めてくれたことだった。

ワタシは、小学校や塾でいじめられていた事実を、一度も親に相談することができなかった。なぜなら、親に心配をかけたくなかったから。

それでも、学校に行きたくない、塾に行きたくないと母に言うと、母はワタシに理由も聞かず、いつも強引にワタシを学校や塾に行かせた。父に、「行け」と凄まれたこともあった。

あの時のワタシは、父や母に理由を聞かれても言葉が出てこない子供だった。何と伝えたらいいかわからなかったから。

「いじめられてるから行きたくない」

その一言を口にすることすら、ワタシには許されていなかったような気がする。

今となっては、いじめられていた記憶などどうでもいい。ただ、いじめられていたあの頃に親子の会話さえあれば、深い悲しみや絶望から少しは救われたにちがいない。






人気ブログランキング

関連記事
アダルトチルドレン

親の身勝手さがつけた深い心の傷と共にワタシはこれからも生きていく

2020年8月6日
人生が辛いことばかりだったと気づいた日|誰かワタシを診断してください
ワタシの家庭では、虐待と断定されるような行動もみられた。 放任主義だった両親からは、最低限の衣食住は与えられていたが、親に愛情を注いで …
アダルトチルドレン

空想する癖が止まらない|ワタシはただ誰かに必要とされていたかった

2020年8月8日
人生が辛いことばかりだったと気づいた日|誰かワタシを診断してください
自分に自信がもてないワタシが、青春時代にまともな恋愛ができるはずがなかった。 でも、一方的な恋は沢山した。毎日に刺激がほしかったから。 …
アダルトチルドレン

3人目を妊娠した隣人への嫉妬心~その感情はどこから来たのか?

2021年10月14日
人生が辛いことばかりだったと気づいた日|誰かワタシを診断してください
5歳年下の隣人ママKさんの妊娠が発覚したのは昨年のこと。 「〇〇ちゃんのママ、3人目を妊娠してるらしいよ。男の子なんだって。」  …
テキストのコピーはできません。